企画一覧
学校寄席
わんぱく寄席
あしたの名人
風流寄席踊り
芸能屋台村
名人落語会
講演落語会
狂 言
狂言解説
歌舞伎入門
沖縄歌舞団
八王子車人形
邦楽コンサート
おとや
猫勧進
Show三弦
ごちえもん
和太鼓・ドダンパ
津軽三味線・高橋竹童
ゆらてぃくあしび
アフリカン・ドリーム
アクワバ
チョコラ・バンド
ママドゥ
ラテン音楽シャンゴ
中国雑技団
コブリナサーカス
INDEX
ごあいさつ
会社概要
サイトマップ
メール送信
心に残る名言
リンク集
かんたん相互リンク
人材募集

JAPAN TRADITIONAL PERFORMERS ASSOCIATION






「日本伝統芸能を守る会」は、さまざまな芸能をいろいろに味付けしてお届けします。伝統芸能の企画制作専門会社として38年、法人組織化以前を含めると60年間、活動を続けています。特に学校での芸術鑑賞は、これまで約8000校450万人の青少年が鑑賞しました。

三十年ほど以前には、おばあちゃんやおじいちゃんが各家庭で担っていた大切な子供のしつけが、核家族化の進行とともに社会から忘れられてしまったのではないでしょうか。 家庭でも・学校でも「しつけ」の部分は、見落とされがちのようです。

昨今の少年少女たちが起こしてしまう悲惨な事件をかんがえてみると、過激なTV・映画、バーチャルリアリティ、インターネットなど便利さ、面白さの反面、ゲームと現実との落差を子供たちは認識できずに戸惑っているのです。
バーチャルリアリティの世界では、他人を傷つけ、痛めつけてしまってもすぐに復元してしまうことを、現実のことのように誤解してしまうのです。残念ながら、それを知らせ・教えるプログラムは見当たりません。

今、新企画として「あしたのめいじん」を世に送ります。落語と落語家の修行をテーマに、劇に仕立て、人生のいろいろな、現実・苦労や経験を「ナマ」で、見・体験し、「人間とは」、「社会生活とは」を、親や先生のように普段接触していない第三者の、落語家達の劇を通じて自然に、面白く理解させるのです。

思えば、私自身も、はるか昔の小学校のころ、学校で体験した「ナマ」の感動は、50年以上が過ぎた今でも生々しくよみがえります。どんな勉強よりも青少年にとって将来大事な体験になると、身をもって体験しております。
今、週休2日制導入に伴い、授業時間確保のため文化芸術鑑賞の機会が失われつつあります。21世紀を担う青少年が世界に向かって自分を主張するためにも文化芸能の果たす役割は大変重要で、いわば、その国の顔となるものです、将来、世界のどこに行っても自分の国の文化を自信を持って隣人に語ることが出来る、そんな大人に育つのも子供のころの経験が生きてきます。何にもまさるライブで得る感動を生徒児童に! 

21世紀の日本、そして世界の人々とのコミュニケーションのためにもぜひおすすめいたします。

日本伝統芸能を守る会 
代表 中坪 眞





latest update 2008/07/01



Copyright (C) 2000 Dentougeinou Office Corp All right reserved.



株式会社 伝統芸能オフィス Tel 045-324-3421 Fax 045-324-4529

info@dentougeinou.com


0120-416-950 ご質問・資料のご請求などお気軽にフリーダイヤルへお電話下さい。


環境保護のプロ-エコダイン